三年熟成番茶の物語

 伊吹山の麓に位置する、岐阜県揖斐川町春日の上ケ流(かみがれ)地区。ここでは750年以上も前から、品種改良されていない希少種の在来種が栽培されています。農薬や肥料を一切使わずに、自然の力を借りてつくり続けています。春日ではこれを「天空の古来茶」と呼び、今も大切に守り続けているのです。 標高300mという、お茶の栽培に適した高地に位置する天空の茶園。南向きの斜面に沿うように広がる茶園には、日中は太陽の光が注ぎ込み、山あいならではの爽やかな風が吹き抜けます。さらに、朝晩の寒暖差が激しいため、質の高い茶葉が育つのです。  

そんな上ケ流の茶園で、三年以上育った茶葉や枝、幹を収穫して作るのが「三年熟成番茶」。

まだ雪が残るうちに収穫し、手作業で丁寧に茶葉と枝や幹に分け、枝を細かく切ります。その後、奈良の「健一自然農園」の茶師により、薪火でじっくりと煎り上げます。それをブレンドすることで、三年熟成番茶が完成します。

そして、さらに寝かせることにより、カフェインフリーになるほか、旨みや深みをギュッと凝縮したような、滋味深いお茶になります。

  10 分ほどじっくり煮出すことで、枝幹の本来の力が引き立ちます。
やさしいお茶の香りと、薪火で煎り上げた枝由来の独特の香ばしさ、大地の力強さを感じる味わいです。
農薬不使用、肥料不使用の自然栽培、身体にやさしい三年熟成番茶。
お年寄りやお子様にもおいしく飲んでいただけます。

社会福祉法人「いぶき福祉会」の仲間たちが、収穫や草抜き、仕分けや梱包などのお茶づくりを手がけています。枝幹を仕分けたり、大きな枝を細かく切ったりと、機械に頼らない丁寧な手仕事が、三年熟成番茶の優しくて穏やかな味につながっています。
「いぶき福祉会」が目指すのは、障害のある人もない人も皆が活躍し認められ、ひとりひとりが自分らしく輝ける居場所づくり。
三年熟成番茶の製茶工程では、地域の方々や奈良の健一自然農園との密なコミュニケーションや双方向での協力により、仲間たちがお茶づくりを「仕事」として誇りを持って働いています。
 

  春日の茶畑は、製品を大量生産するためのオートメーションの畑ではありません。何百年も、地域の人々の暮らしとともに育ち、生き続けてきた、今ではとても希少な在来種です。
大自然と歩調を合わせながら、地形に沿った美しい茶畑を構成した昔の、そのままの風景が残っています。山と大地の力、そして落葉や雑草など、自然のパワーを受けながらのんびりと育つお茶は、力強く香り高い、"この地でしかできない" 味に仕上がります。
現在、春日地区では、この原風景を守りながら、多くの人にこのお茶を味わってもらえるように、さまざまな取り組みを進めています。
全ては、この風景とおいしいお茶、そして人々の暮らしを守っていくために。今、多くの人の手によって守るべき場所こそ、この標高300m の天空の茶園そのものなのです。

ショッピングインフォメーション
    詳細    
    配送料金    
    配送料金    
        詳細  
  お支払い     お問い合わせ  
 
代金引換、銀行振込
    お問合せ  
      お問い合わせいただきました後、2営業日以内にご返信しております。もしもメールが届かない場合は、大変お手数をお掛け致しますが、下記「詳細はコチラ」をご確認をおねがいいたします。  
  詳細   詳細   詳細